![]() |
平成20年度 第二回OB会主催活動 2008年(平成20年)9月6日(土) 東京都狛江市多摩川緑地公園 |
![]() |
オニグルミの実を良く煮込んだら両手で潰します。 |
![]() |
左から根村さん(25回生)池上さん(26回生)、津沢さんの奥様、津沢さん(28回生)金子さん(15回生)瀬戸岡さん(37回生)黒田さん(39回生)合計7名に参加していただきました。 |
![]() |
潰したオニグルミをさらに煮込みます。何故か楽しそう。 |
![]() |
アカメガシを煮込む津沢さん(28回生)。 |
![]() |
煮汁を搾り出します。 |
![]() |
コーヒー色の煮汁にハンカチを浸けます。 |
![]() |
アカメガシの煮汁から媒染液に浸けます。右側はチタンの媒染液。色が鮮やかに変わります。 |
![]() |
こちらはヤブガラシの染液と銅の媒染液。鮮やかなグリーンです。不思議! |
![]() |
オニグルミを煮込んだ液を濾します。焦げ茶色でいかにも染色という感じ。 |
![]() |
コースターを染めました。早稲田地球感謝祭2008で販売します。 |
![]() |
参加者全員で記念写真。左から金子さん(15回生)根村さん(25回生)瀬戸岡さん(37回生)池上さん(26回生)津沢さんの奥様、黒田さん(39回生)津沢さん(28回生) |
![]() |
活動終了後は和泉多摩川駅まで移動して反省会。『サイゴン』というエスニックレストラン。 |
![]() |
『サイゴン』は狛江市内に展開するエスニックレストランです。 |
メニューに戻る |