![]() |
道草亭in早稲田地球感謝祭2009 |
![]() |
午前10時。地球感謝祭オープンと同時にどっとお客様が入場してきました。 去年とは比較にならない大勢の入場者です。 |
![]() |
餅つき機の故障は原因不明。 蒸す事はできたようなので、ペットボトルを杵代わりについてみる・・・・・。 結局、草もちは諦め、急遽、草だんご製作開始。 |
![]() 例年、野草定食のオーダーが入るのは11:30過ぎからなんですが、開店直後に第一号のお客様が!ありがとうございます! |
![]() |
次々とオーダーが入ります。根村さんが野草の説明をします。 |
![]() |
久しぶりで美味しいわぁと拝田梓さん(36回生)現役の頃は装備幹事だったそうです。 |
![]() |
あっと言う間に満員に。去年の何倍ものオーダーに調理場はてんてこ舞いです。 |
![]() |
![]() |
急遽、白玉粉を買って、草だんごに変更。 今年も駆けつけてくれた小山さん(30回生)現役の頃は資料幹事。 |
![]() |
雑賀さんの後は小倉さん(16回生)が天ぷら係。 |
![]() ありがとうございます!広いテントの中は常にお客様で満員でした。 |
![]() |
草だんごを揚げてみました。なかなかいけます。 1年生の瀬上さんと原田さん。二人とも23回生の塩澤さんの教え子です。 |
![]() |
野草定食が早めに売り切れてしまったので物販で頑張る事に。 張り切って呼び込みする二年生の下村美波さん(45回生)最初は照れていた彼女も43回生の木村さんに特訓されて上手くなりました。 呼び込みの動画はこちらから(音量注意)御覧ください。 |
![]() |
先日の染色ゼミ活動にも参加してくれた楠藤さんのお子さんが顔を出してくれました。 |
![]() |
13回生の楠藤さんの奥様、長男の賢君、三女のみずほちゃん。 野草定食は売り切れなので、チヂミをどうぞ。 |
![]() |
うきゃー。お姉さんの事、覚えてるぅ?と瀬戸岡さん。 |
![]() |
毎年顔を出してくれる16回生の望月(旧姓渡辺)さん、小倉(旧姓近藤)さん、道草亭全体運営担当の金子さん(15回生)16回生の杉野(旧姓森)さん、小倉さん。 |