![]() |
道草亭in早稲田地球感謝祭2009 |
平成21年9月23日(水/祝)開催された早稲田地球感謝祭2009に伝統の模擬店「道草亭」を出店しました。早稲 田大学周辺商店会連合会が主催する地域活性化イベントで、早稲田大学なべの会OB会として今年三回目の出店になります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
今年の「道草亭」は大テント二連張り。去年の倍の大きさです。 |
![]() |
手前のテントを物販コーナーと調理場にします。手作りのPOPをつける金子さん(15回生) |
![]() |
なべの会の部室から道具が届く間に物販の主任の根村さん(25回生)の指示でクマザサのお茶を袋詰めします。 左から副幹事長の高橋君(44回生)2年生の下村さん(45回生)根村さん(25回生)高瀬さん(26回生) |
![]() |
正門側テント一張りが調理と物販スペース。準備をする雑賀さん(5回生)瀬戸岡さん(37回生)根村さん(25回生) |
![]() 根村さんの同期の古谷野さんからいただいたスキヤキのたれで煮転がしを作ります。 |
![]() |
新型インフルエンザ、O157対策でマスクをつけて外でおにぎりを握る下村さん(45回生)と1年生の安部君(46回生)・・・って、ちょっと変だろ!の図。 |
![]() |
幹事長の椿君と高橋君の二人でヨモギを擂ります。 |
![]() |
開店前に記念写真。 前列左から(カッコ内回生/敬称略)瀬戸岡(37)田中(17)椿(44)高橋(44)中村(45) 雑賀(5)根村(25)下村(45)木村(43)原田(46)瀬上(46)安部(46)楠藤(13)金子(15) |
![]() |
みそ汁の準備をする田中さん(13回生)瀬戸岡さん(37回生) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 順調に開店準備が進んでいるかに見えたその時、突然、餅つき機が止まってしまった・・・。これは大ピ〜ンチ(泣) |